クレジットカードおすすめランキング2024年!年会費や還元率など徹底比較

2024.08.20

初めてのクレジットカード選び、種類が多すぎてどれを選べば良いのか分からないと悩んでいませんか?

クレジットカードを選ぶ時には、ポイント還元率や年会費、付帯サービスなど比較すべきポイントがたくさんあります。何のためにクレジットカードを作るのか?目的を明確にすることが大切です。

そこでこの記事では、おすすめのクレジットカードをご紹介するとともに、クレジットカードの選び方や作り方について、初心者の方でも分かりやすいように詳しく解説します。

年会費が無料のものと有料のものに分けてご紹介しますので、あなたにぴったりの1枚がきっと見つかるはずです。

クレジットカードの基本的な知識についてもあわせて解説します。クレジットカード選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

クレジットカードのおすすめ23選【年会費無料】

まずご紹介するのは、年会費無料のクレジットカードです。コストがかからないので、買い物の時に付与されるポイントが、お得になるカードです。

右にスクロールできます 👉
クレジットカード 年会費 カード発行 国際ブランド 基本ポイント還元率
JCB CARD W 無料 一般カード最短3営業日
ナンバーレスなら最短5分
JCB 1%
JCB CARD W plus L 無料 一般カード最短3営業日
ナンバーレスなら最短5分
JCB 1%
三井住友カード(NL) 無料 最短5分 Visa、Mastercard 0.5%
セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カード 初年度無料(1,100/税込)
前年に1円以上のカード利用で翌年度も無料
最短5分 American Express 0.5%
楽天カード 無料 1週間〜10日程度 Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress 1%
リクルートカード 無料 最短5分(JCB)
約1週間(Visa、Mastercard)
Visa、Mastercard、JCB 1.2%
dカード 無料 1〜3週間
審査は最短5分
Visa、Mastercard 1%
au PAYカード 1,375円(税込)
※ auのサービスを利用するか、カードを年1回以上利用すれば無料
最短4日 Visa、Mastercard 1%
PayPayカード 無料 最短7分(申し込み5分、審査2分) Visa、Mastercard、JCB 1%
JCBカードS 無料 約1週間
ナンバーレスなら最短5分
JCB 0.5%
セブンカードプラス 無料 最短1週間 JCB 0.5%
イオンカードセレクト 無料 最短5分(デジタルカード)
最短即日(店頭受け取り)
Visa、Mastercard、JCB 0.5%
エポスカード 無料 最短即時(スマホカード)
最短当日(プラスチックカード)
Visa 0.5%
セゾンカードデジタル 無料 最短5分 Visa、Mastercard、JCB、American Express 0.5%
セゾンカードインターナショナル 無料 最短即日 Visa、Mastercard、JCB 0.5%
Oliveフレキシブルペイ 無料 1〜2営業日
※ 審査状況によっては1週間〜
Visa 0.5%
三菱UFJカード VIASOカード 無料 最短翌営業日 Mastercard 0.5%
ACマスターカード 無料 最短即日 Mastercard 0.25%キャッシュバック
プロミスVisaカード 無料 最短即日 Visa 0.5%
三菱UFJカード 1,375円(税込)、初年度無料
年1回以上の利用で翌年度以降無料
※ 学生は在学中無料
最短翌営業日(Visa・Mastercardを選択した場合) Visa、Mastercard、JCB、American Express 0.5%
ライフカード 無料 最短2営業日 Visa、Mastercard、JCB 0.5%
ファミマTカード 無料 WEB申し込み:1〜2週間
郵送:4週間
JCB 0.5%
ローソンPontaプラス 無料 最短3営業日 Mastercard 1%
JALカード navi 在学中無料無料 2〜3週間 Visa、Mastercard、JCB 0.5%
楽天ANAマイレージクラブカード 550円(税込)初年度無料
年1回以上の利用で翌年度も無料
Visa、Mastercard、JCB 1%

JCB カード Wはポイントが常に2倍

【おすすめポイント】

  • 常にポイントが2倍
  • ナンバーレスなら最短5分でカード番号発行
  • 39歳までに入会すれば40歳以降も年会費無料

JCB カード Wは18歳から39歳までの年齢限定カードです。ただし、39歳までに入会すれば、40歳以降もずっと年会費無料で使い続けることができます。

JCB カード Wのメリットは、ポイントが常に2倍で基本ポイント還元率が1.0%になることです。

JCBのカードは基本ポイント還元率が0.5%のものが多いので、2倍の1.0%(※ 最大還元率はJCB PREMO に交換した場合)になることから、メインカードとしてもおすすめのカードです。

申し込みの際にナンバーレスカードを選択すれば、最短5分での発行も可能です。

※ モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。
JCB カード W
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
発行までの時間 ナンバーレスなら最短5分
国際ブランド JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0~10.5%

JCB カード W Plus Lは女性向け特典が充実したカード

【おすすめポイント】

  • 39歳までの入会で40歳以降もずっと年会費無料
  • どこで使っても常にポイントが2倍
  • 女性向けのプレゼント企画や優待サービスが充実

JCB カード W plus Lは、JCB カード Wの女性版といえば良いでしょうか、女性に嬉しい特典が満載のカードです。

基本スペックはJCB カード Wと同じですので、入会は18歳から39歳まで、40歳以降も年会費無料のままずっと使い続けることができます。

ポイントも常に2倍なので、基本ポイント還元率は1.0%となります。※ 最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

女性向けの特典としては、

  • 協賛企業による毎月のプレゼント企画
  • 協賛企業による優待サービス
  • 「LINDAの日」は2,000円分のJCBギフトカードを抽選でプレゼント
  • リーズナブルな保険料で加入できる女性のための保険

などがあります。

JCB カード W plus L
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
発行までの時間 ナンバーレスなら最短5分
国際ブランド JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0~10.5%

三井住友カード(NL)は最短10秒で発行してくれる

【おすすめポイント】

  • ナンバーレスで安心
  • 発行まで最短10秒
  • スマホのタッチ決済でポイント還元率最大7%

三井住友カード(NL)はナンバーレスカードで、券面に番号が印字されていません。デザインがシンプルなだけでなく番号を盗み見されることもないので安心です。

審査もとても速く、最短10秒でカード番号が発行されます。※ 即時発行とならない場合があります。

200円(税込)ごとに1ポイントつくので、基本ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、スマホのタッチ決済を利用すると最大7%までアップします。

対象のコンビニや飲食店は以下の通りです。

  • セイコーマート
  • セブン‐イレブン
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ローソン
  • マクドナルド
  • モスバーガー
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオール カフェ
  • かっぱ寿司
  • ステーキガスト
  • から好し
  • むさしの森珈琲
  • 藍屋
  • グラッチェガーデンズ
  • 魚屋路
  • chawan
  • La Ohana
  • とんから亭
  • ゆめあん食堂
  • 桃菜
  • 八郎そば
  • 三〇三
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

同じ金額を使うなら、スマホのタッチ決済を利用して支払った方がお得です。

三井住友カード(NL)
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 満18歳以上(高校生を除く)
発行までの時間 最短10秒
国際ブランド Visa、Mastercard
家族カード 永年無料
ETCカード 550円(税込)
※ 初年度無料
※ 前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~20.0%

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはデジタルカードなら最短5分で発行できる

【おすすめポイント】

  • 最短5分でカード番号発行
  • QUICPayの利用でポイント2%還元
  • 実質年会費無料でずっと使える

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードには、デジタルカードと通常カードがあります。 デジタルカードなら最短5分で発行され、後日送られてくるプラスチックカードには番号の印字がありません。

通常のプラスチックカードはカードの裏面に番号が記載されています。こちらも最短3営業日で発行されるので、審査はかなり早い方です。

年会費は通常1,100円かかりますが、初年度は無料で、年間1円以上利用すれば翌年度も無料になります。実質、ずっと無料で使うことができるカードです。

通常の使い方ですと1,000円ごとに1ポイント、最大5円相当に交換できます。基本ポイント還元率は0.5%です。

ただし、QUICPayで利用すれば1000円ごとに4ポイントつきますので、還元率は2.0%までアップします。

また、セゾンカードは永久不滅ポイントなので、ポイントの失効を心配する必要もありません。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
カード情報 内容
年会費 1,100円(税込)初年度無料
1円以上の利用で翌年度も無料
申込資格 満18歳以上
発行までの時間 最短5分
国際ブランド American Express
家族カード 無料
ETCカード 無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5〜2.0%

楽天カードは街のお店でもポイントが貯まる

【おすすめポイント】

  • どこで使っても基本ポイント還元率1.0%
  • 楽天市場で使うとポイント還元率3.0%
  • 街のお店でもポイントが使える

ポイントを効率よく貯めたい人におすすめなのが楽天カードです。楽天市場だけでなく、他のネットショッピングや街のお店でも常にポイントが1.0%貯まります。

楽天市場では通常のポイントに加えてさらに2ポイントプラスされ、基本ポイント還元率が3.0%となります。

たまったポイントの使い道が豊富なのも嬉しいところです。 カードの支払いに当てたり楽天グループで使えたりするほか、街のお店でも使うことができます。

楽天ポイントの加盟店ならポイントを貯めるだけでなくその場で使うこともできるのです。加盟店は500万店舗以上ありますから、さまざまなお店で利用できるのも嬉しいところです。

楽天カード
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 日本国内にお住いの18歳以上の方(高校生を除く)
発行までの時間 1週間〜10日程度
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費 税込550円(楽天会員ランクがダイヤモンド・プラチナ会員の場合は無料)
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0~3.0%

リクルートカードはどこでもポイント還元率1.2%

【おすすめポイント】
基本ポイント還元率が1.2%と高い
Pontaポイントやdポイントにも交換できる
国際ブランドをJCBにすれば最短5分で即時発行

基本ポイント還元率が1.0%を超えれば高いといわれている中で、リクルートカードは1.2%と驚異的な還元率を誇っています。どこで使っても1.2%なので使う場所を選びません。

さらに、じゃらんやホットペッパービューティーなど、リクルート関連のサービスを利用すると最大3.2%の還元率となります。

国際ブランドは3つから選ぶことができますが、JCBなら最短5分でカード番号が発行されます。

※モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。

カードが届く前にネットショッピングなどで利用できるのも、大きなメリットです。

リクルートカード
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 18歳以上で本人または配偶者に安定収入がある方(高校生を除く)
発行までの時間 最短5分(JCB)
約1週間(Visa、Mastercard)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
家族カード 年会費無料
Visa、Mastercardの場合、発行手数料1,000円(税別)
JCBの場合、発行手数料無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯)
ポイント還元率 1.2%〜3.2%

dカードはd払いと合わせればポイント三重取りもできる

【おすすめポイント】

  • 基本ポイント還元率1.0%
  • dカード特約店、加盟店なら2%以上になる
  • d払いと併用でポイント三重取りも可能

dカードは、どこで使っても100円ごとに1ポイントつきますから、ポイント還元率は1.0%と非常に高いです。

dカード特約店、dポイントの加盟店で利用すると2%以上貯まるお店もあります。

【ポイントアップの例】

  • JAL:2%
  • マツモトキヨシ:3%
  • ココカラファイン:3%
  • 洋服の青山:2%
  • ドコモオンラインショップ:2%
  • ショップジャパン:2%

また、dカードはd払いと併用することによってポイントの三重取りが可能です。

  • d払いの支払い方法にdカードを設定する:0.5%
  • d払いかつdポイント対応の店でdポイントカードを提示する:1.0%
  • d払い対応の店でd払いを使う:0.5%

特約店を利用しなくてもd払いが使えるお店なら、常に2%のポイントを貯めることが可能です。

dカード
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 満18歳以上であること(高校生を除く)
個人名義であること
本人名義の口座をお支払い口座として設定すること
発行までの時間 1〜3週間
審査は最短5分、iDと紐づければスマホですぐ使える
国際ブランド Visa、Mastercard
家族カード 永年無料
ETCカード 初年度無料、2年目以降550円(税込)
前年度に1度でもETCカードの利用があれば無料
海外旅行傷害保険 29歳以下の方のみ最大2,000万円
国内旅行傷害保険 29歳以下の方のみ最大1,000万円
ポイント還元率 1.0〜2.0%

au PAYカードはPontaカードと合わせて使えばWポイント

【おすすめポイント】

  • 常にポイント還元率1%
  • auユーザーでなくても使える
  • 年会費無料でもお買い物保険付き

au PAYカードは、auのスマホを使っていなくても、 au IDがあれば申し込み可能です。 au IDは誰でも無料で作ることができます。

au PAYカードで貯まるのはPontaポイントです。100円(税込)ごとに1ポイントと、常に1%のポイント還元率となる、お得なカードです。

携帯電話の料金や公共料金の支払いでも貯まるので、基本的な支払いを全てカード払いにすれば、効率よくポイントを貯めていけるでしょう。

貯めたポイントはお買い物に使えるほか、auの携帯スマホへの機種変更や修理の費用等にも充てることができます。

au PAYカード
カード情報 内容
年会費 1,375円(税込)
※ auのサービスを利用するか、カードを年1回以上利用すれば無料
申込資格 満18歳以上でau IDを持っていること
発行までの時間 最短4日
国際ブランド Visa、Mastercard
家族カード 440円(税込)
※ 本会員が無料なら家族会員も無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0〜2.0%

PayPayカードはPayPayとの相性が良いカード

【おすすめポイント】

  • PayPayに登録するとチャージ不要で使える
  • PayPayクレジットで払うとポイント1.5%
  • Yahoo!ショッピングとLOHACOで利用すると最大5%

PayPayカードを使うなら、PayPayと組み合わせるとポイントを効率的に貯めることができます。まずは、PayPayカードをPayPayアプリに登録しましょう。

PayPayクレジットとして支払えば、チャージ不要でPayPayで買い物ができるだけでなくポイントが1.5%還元となります。

また、Yahoo!ショッピングやLOHACOで使うと、さらにポイントアップのチャンスです。

  • ストアポイント:1.0%
  • PayPayクレジット:1.0%
  • LINEと連携: 3.0%〜4.0%

PayPay、LINEと連携し支払いの時にPayPayを使うだけでこれだけのポイントが還元されます。

PayPayカード
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 満18歳以上で本人または配偶者に安定収入がある方
満18歳以上で学生の方(高校生を除く)
有効なYahoo!JAPAN IDを持っている方
発行までの時間 最短7分(申し込み5分、審査2分)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費550円(税込)、発行手数料は無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0~5.0%

JCBカードSは特典に特化したカード

【おすすめポイント】

  • 国内外20万ヵ所以上の施設で最大80%オフ
  • JCBオリジナルパートナーシリーズではポイントアップ
  • ナンバーレスカードなら最短5分で発行

JCBのカードはナンバーレスにすれば最短5分で発行が可能ですが、JCBカードSも同様です。

ポイント還元率が高いカードを求めているならJCB カード Wの方がオススメですが、こちらのJCBカードSは様々な施設を優待価格で利用できるのがメリットのカードです。

国内外20万カ所以上の施設が対象となっており最大80%の割引が受けられます。

保険も充実しており、利用付帯ではありますが最高2,000万円の海外旅行傷害保険や、スマートフォンが破損したときに保証されるJCBスマートフォン保険も付帯しています。

※ モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。
JCB カード S
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
高校生を除く18歳以上で学生の方
発行までの時間 最短5分
国際ブランド JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5%〜

セブンカード・プラスはチャージでもnanacoポイントが貯まる

【おすすめポイント】

  • どこで使ってもnanacoポイントが貯まる
  • nanacoへのチャージでもポイントが貯まる
  • セブン&アイグループの対象店でポイントアップ

基本ポイント還元率は0.5%とそれほど高くはないのですが、nanacoへのチャージでポイントを貯められるカードはセブンカード・プラスのみです。

nanaco一体型が便利ですが、すでにnanacoカードを持っている方は紐付け型を選ぶことも可能です。

また、セブン-イレブンやデニーズ、イトーヨーカドーといったセブン&アイグループの店舗をよく利用する人なら、200円ごとに2ポイントポイントが貯まり、ポイント還元率は1%となります。

イトーヨーカドーでは、8のつく「ハッピーデー」にこのカードで買い物をすると、全品5%引となるので、非常にお得です。

セブンカード・プラス
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方(学生除く)
18歳以上で学生の方(高校生を除く)
発行までの時間 最短1週間
(通常は2〜3週間)
国際ブランド JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費・発行手数料無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~1.0%

イオンカードセレクトはキャッシュカード、電子マネーが一体になった便利なカード

【おすすめポイント】

  • 電子マネーWAONへのオートチャージ機能が便利
  • イオングループの対象店舗はWAONポイントがいつでも2倍
  • 毎月20・30日の「お客様感謝デー」は買い物が5%オフ

イオンカードセレクトは、クレジットカードの機能に加え、キャッシュカードと電子マネーWAONの機能が付いた便利なカードです。

カードの買い物だけでなく、電子マネーWAONへのオートチャージでも200円ごとに1ポイント貯まります。

全国のイオンやイオンモール、ダイエーマックスバリューなど対象店舗での利用は200円ごとに2ポイント、通常の2倍となります。

また、毎月20日と20日の「お客様感謝デー」には、買い物代金が5%オフになります。普段イオンのお店でお買い物をする人なら、持っておいて損はないカードです。

イオンカードセレクト
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く)
発行までの時間 最短5分(デジタルカード)
最短即日(店頭受け取り)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~1.5%

エポスカードは年4回のマルイのセールがお得

【おすすめポイント】

  • スマホカードならアプリで即時発行
  • プラスチックカードは最短当日に受け取り可能
  • 年4回の会員限定の10%オフセールあり

エポスカードはプラスチックカードもデジタルカードも発行がとても早いです。デジタルカードはスマホアプリを入れて申し込めば即時で発行されます。

プラスチックカードを受け取りたい人は、エポスカードセンターで手続きをすれば当日中に店頭受け取りが可能です。

クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険も、最高3,000万円と年会費無料のカードの中では非常に高い方です。

年に4回、マルイ、モディ、マルイのネット通販で「マルコとマルオの7日間」が開催されます。 この期間は、エポスカードで買い物をすれば10%オフになるお得な期間です。ネット通販では配送料も無料になるので非常にお得です。

エポスカード
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 日本国内在住の18歳以上の方(高校生の方を除く)
発行までの時間 最短即時(スマホカード)
最短当日(プラスチックカード)
国際ブランド Visa
家族カード
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~2.5%

セゾンカードデジタルは完全ナンバーレスカード

【おすすめポイント】

  • 最短5分で発行される
  • ナンバーレスカードでなくしても安心
  • 利用明細などはすべてアプリで管理

セゾンカードデジタルは、その名の通りスマホに発行されるデジタルカードです。最短5分で発行が可能です。

後日送られてくるプラスチックカードは、表にも裏にも番号がないことから、番号を盗み見されることもなく、なくしても危険が少ないです。

ポイントは1,000円ごとに1ポイントとあまりたくさんはつかないのですが、セゾンカードは永久不滅ポイントです。失効する心配がないのでコツコツ貯めていくことができます。

セゾンカードデジタル
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 満18歳以上の連絡可能な方
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、American Express
発行までの時間 最短5分
家族カード
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5〜1.0%

セゾンカードインターナショナルは最短即日でプラスチックカードを受け取れる

【おすすめポイント】

  • 最短即日で受け取り可能
  • ポイントは永久不滅
  • 追加カードも年会費無料

セゾンカードインターナショナルは、プラスチックカードを最短即日で受け取ることができます。※ 2024年8月16日(金)から2024年12月末日まで郵送のみのお受け取りとなります

WEBから申し込み、近くのセゾンカウンターで受け取りましょう。

ポイント還元率はあまり高くはありませんが、セゾンのポイントは永久不滅ですので失効する心配がありません。

家族カードと合算することもできますので、年会費無料の家族カードと一緒に使っていけば効率よく貯めていけるでしょう。

セゾンカードインターナショナル
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 満18歳以上
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
発行までの時間 最短即日
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.1〜0.5%

Oliveフレキシブルペイは1枚4役のオールインワンカード

【おすすめポイント】

  • クレジットカード・デビットカード・ポイントカード・キャッシュカードの機能が1つになっている
  • 両面ナンバーレスカード
  • 対象のコンビニ・飲食店でスマホタッチ決済を利用すると7%ポイント還元

カードをたくさん持ちたくない人におすすめなのがOliveフレキシブルペイです。

クレジットカードだけでなく、デビットカードポイントカードの機能もあり、キャッシュカードとしても使うことができます。

アプリを使えば、銀行の残高だけでなくクレジット・デビットの利用明細、ポイント残高も全て確認ができてとても便利です。

基本ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、対象のコンビニ飲食店でスマホタッチ決済を利用すると最大7%までアップします。

Vポイントアッププログラムでは対象のサービスを利用することによって、ポイント還元率を最大20%までアップすることも可能です。

Oliveフレキシブルペイ
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 日本国内在住の個人
※ クレジットモードは18歳以上
国際ブランド Visa
発行までの時間 1〜2営業日
※ 審査状況によっては1週間〜
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費550円(税込)
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5〜20.0%

三菱UFJカード VIASOカードはポイント自動キャッシュバックしてくれる

【おすすめポイント】

  • たまったポイントは自動でキャッシュバック
  • 特定のサービスの利用でポイント2倍
  • 最短翌営業日発行

銀行系のカードは発行までに時間がかかるものが多いですが、三菱UFJカード VIASOカードは最短翌営業日発行と、比較的早い方です。

三菱UFJカード VIASOカード 最大のメリットは、ポイントが自動でキャッシュバックされることです。

クレジットカードのポイントは意識していないと意外と使い忘れてしまうものですが、自動でキャッシュバックされるなら失効する心配もありません。

基本ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、以下のサービスを利用するときは2倍となります。

  • NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの利用料金
  • Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-netの利用料金
  • ETCの利用

年会費無料ながら、最高2,000万円の旅行傷害保険も付いていて安心です。

三菱UFJカード VIASOカード
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 18歳以上で本人または配偶者に安定収入のある方
もしくは18歳以上で学生の方(高校生を除く)
発行までの時間 最短翌営業日
国際ブランド Mastercard
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料、発行手数料1,100円(税込)
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~1.0%

ACマスターカードはカードローンとクレジットが一体になったカード

【おすすめポイント】

  • 最短即日発行
  • カードローン機能も付いている
  • 毎月の利用金額から0.25%自動でキャッシュバック

ACマスターカードはアコムが発行するカードなので、自動契約機「むじんくん」に行けば、その場でカード発行が可能です。

場合によっては即日発行も可能なので、急いでいるなら早い時間に申し込むと良いでしょう。

クレジットカードだけでなくカードローン機能もついています。お金が足りないときには借り入れもできて、便利です。

毎月、利用金額の0.25%が自動でキャッシュバックされるのも嬉しいところです。還元率はそれほどが高くないものの、交換のし忘れがありません。

ひとつ注意する点としては、支払い方法がリボ払いになっている点です。手数料を節約したい人は、前月21日~今月20日に利用した分(新規利用残高)として翌月5日までに支払えば、手数料無料となります。
ACマスターカード
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
国際ブランド Mastercard
発行までの時間 最短即日
家族カード
ETCカード
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 ポイント還元の代わりに0.25%自動キャッシュバッ

プロミスVisaカードはVポイントが貯まる

【おすすめポイント】

  • プロミスのカードローン機能を搭載
  • 対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元
  • ナンバーレスカードで安心

プロミスVisaカードは、その名の通り、プロミスのカードローン機能がついたクレジットカードです。買い物だけでなく、借り入れもできる便利なカードです。

とはいえ、券面はとてもシックなデザインで、ナンバーレスカードとなっていますから、プロミスのカードだとバレる心配はありません。

三井住友カードが発行するクレジットカードなので、Vポイントが貯まります。

一般カードと同じく、基本ポイント還元率は0.5%ですが、対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元となります。

※ スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※ 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ 通常のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
プロミスVisaカード
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 満18歳以上のプロミス会員
国際ブランド Visa
発行までの時間 最短即日
家族カード
ETCカード 550円(税込)初年度無料
年に1回以上利用すれば翌年度以降も無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5〜20%

三菱UFJカードはポイント最大10.5%還元

【おすすめポイント】

  • 対象店舗で利用すると通常でも 5.5%還元
  • 条件達成で最大15%ポイント還元
  • 国際ブランドは4つから選べる

以前は、年会費無料にするために年1回以上の利用などの条件がありましたが、完全永年無料となりました。

利用前に登録が必須ですが、対象店舗で利用するとポイントが5.5%還元と、非常に還元率の高いカードです。

【対象店舗の例】

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • コカ・コーラ自販機
  • くら寿司
  • スシロー
  • ピザハット
  • 松屋

さらに、条件を達成すると、基本ポイントと合わせて最大で15.0%のポイント還元率となります。

  • 楽Payの登録(もしくは分割払い・カードローンで1万円以上利用):5.0%
  • ショッピング:利用金額に応じて最大1.5%
  • 携帯または電気料金の支払い:0.5%
  • QUICPayなどスマホでの支払い:0.5%
  • アプリのログイン:0.5%
  • 上記の中から4つ以上の達成:1.5%

ポイントアップの対象がコンビニなどを使いやすいお店が揃っていますし、 アプリのログインなど条件も達成しやすく、ポイントを貯めやすいカードです。

三菱UFJカード
カード情報 内容
年会費 永年無料
申込資格 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある方
18歳以上の学生(高校生を除く)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、American Express
発行までの時間 最短翌営業日(Visa・Mastercardを選択した場合)
家族カード 440円(税込)
年1回以上の利用で翌年度以降無料
ETCカード 年会費無料
新規発行手数料1,100円(税込)
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~15%

ライフカードは誕生月にポイントが3倍になる

【おすすめポイント】

  • 誕生月はポイント3倍
  • 入会後1年間はポイント1.5倍
  • 最短2営業日で発行

ライフカードのデザインはとてもシンプルで、ICチップと国際ブランドのロゴしかありません。ナンバーレスでセキュリティも万全です。

入会後1年間はポイント1.5倍、誕生月は毎年ポイント3倍になります。大きなお買い物はこの時期を狙って集中させると、効率的にポイントを貯められるでしょう。

即時発行とはいきませんが、最短2営業日で発行されますから、1週間以内には手元に届くでしょう。

ライフカード
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 日本国内にお住まいの18歳以上で、電話連絡が可能な方
発行までの時間 最短2営業日
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 初年度無料/次年度以降1,100円(税込)
※ カード(ETCカード含む)を1度でも利用した場合、本カードの年会費が有料の場合、本カードがビジネスカードの場合は翌年以降も無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5%~2.0%

ファミマTカードはファミリーマートでポイントアップ

【おすすめポイント】

  • ファミリーマートで使うと200円につき最大4ポイント
  • TSUTAYAレンタルサービス、ポケットカードトラベルセンターで優待あり
  • 高校生でも卒業年度の1月以降に申し込み可能

ファミマTカードは、ファミリーマートをよく利用する人におすすめのカードです。

JCBのカードとして使えば、200円ごとに1ポイントなので、基本ポイント還元率は0.5%です。

しかしファミリーマートで使うと、200円とごとに最大4ポイントですから、ポイント還元率は2.0%までアップします。

貯まったポイントはVポイントとして利用可能ですから、ファミリーマートだけでなく、Vポイント提携先で利用可能です。

クレジットカードは、申し込み要件が18歳以上でも「高校生不可」となっていることが多いのですが、ファミマTカードは、卒業年度の1月以降であれば高校生でも申し込み可能です。

ファミマTカード
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 18歳以上でご連絡が可能な人
高校生は卒業年度の1月から申し込み可能
発行までの時間 WEB申し込み:1〜2週間
郵送:4週間
国際ブランド JCB
家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5%〜2.0%

ローソンPontaプラスはローソンで使えば最大6.0%ポイント還元

【おすすめポイント】

  • ローソンで使うとポイント最大6.0%還元
  • カード会員限定の優待特典
  • PontaポイントはJALマイルに交換可能

ローソンPontaプラスは、ローソンで使うとお得になるカードです。通常のポイント還元率は1.0%とこれでも十分高い方ですが、ローソンで使うと最大6.0%となります。

ポイントアップする時間帯が決まっていますので、その点だけ注意してください。

会員限定の優待特典として、以下のキャンペーンを実施中です。

  • おそうじ本舗の優待
  • U-NEXTのトライアル中のポイント600円分→1200円分

貯まったポイントは、Pontaポイントと使うだけでなく、JALマイルとして利用することも可能です。

ローソンPontaプラス
カード情報 内容
年会費 無料
申込資格 満18歳以上で本人または配偶者に安定した収入があること
※ 高校生を除く
国際ブランド Mastercard
発行までの時間 最短3営業日
家族カード
ETCカード 年会費無料
発行手数料1,100円
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0~6.0%

JALカードnaviはJALマイルが貯まる学生専用カード

【おすすめポイント】

  • 在学期間中は年会費無料
  • JALカードツアープレミアムに無料登録
  • 在学期間中はマイルの有効期限なし

学生がJALマイルを貯めたいなら、JALカードnavi一択でしょう。

区間マイルが100%貯まるツアープレミアムに無料で登録できる(通常年会費2,200円)ほか、以下のボーナスマイルがもらえます。

  • 入会搭乗ボーナス:1,000マイル
  • 毎回初回搭乗ボーナス:1,000マイル
  • 搭乗ごとのボーナスフライトマイル:10%プラス
ショッピングマイルも、通常は200円ごとに1マイルですが、JALカードショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円(税込))に入会した時と同じく、100円ごとに1マイルとなります。

各種年会費が無料なだけでなく、マイルの積算率も上がるので、ザクザクと貯めていけるでしょう。

在学期間中はマイルの有効期限がありませんので、失効する心配もなく貯めていけます。

JALカードnavi
カード情報 内容
年会費 在学期間中無料
申込資格 満18歳以上30歳未満の学生
(高校生は除く)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
発行までの時間 2〜3週間
家族カード
ETCカード 年会費無料
Visa・Mastercardを選択した場合は発行手数料1,100円
海外旅行傷害保険 最高1,000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険 最高1,000万円(自動付帯)
ポイント還元率 1.0~2.0%

楽天ANAマイレージクラブカードは4つの機能が1つになった便利なカード

【おすすめポイント】

  • ANAマイレージクラブの機能と楽天カードの機能が一つになっている
  • 楽天ポイントコースをANAマイルコースに変更可能
  • 条件付きで年会費が無料になる

楽天ANAマイレージクラブカードは、以下の4つの機能が1枚になった便利なカードです。

  • 楽天カード
  • ANAマイレージクラブカード
  • 電子マネーEdy
  • 楽天ポイントカード

楽天ポイントコースは100円ごとに1ポイント、ANAマイルコースは200円ごとに1マイルですが、どちらでも選択可能です。もちろん、貯まった楽天ポイントをANAマイルに交換することもできます。

楽天市場で利用すればポイント還元率は3.0%にアップしますし、電子マネーの利用でも200円とごとに1ポイント貯まります

マイルを貯めるカードは年会費有料のカードが多い中で、楽天ANAマイレージクラブカードは初年度無料ですし、年1回以上使えば翌年度も無料です。

実質、ずっと無料で使えるお得なカードです。

楽天ANAマイレージクラブカード
カード情報 内容
年会費 550円(税込)初年度無料
年1回以上の利用で翌年度も無料
申込資格 満18歳以上
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
発行までの時間
家族カード 年会費無料
ETCカード 550円(税込)
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 1.0~3.0%

クレジットカードのおすすめ8選【有料でも使う価値あり】

ここからは、年会費が有料のカードをご紹介します。年会費をかけても、十分元が取れるお得な特典が魅力のカードです。

右にスクロールできます 👉
クレジットカード 年会費 カード発行 国際ブランド 基本ポイント還元率
ソラチカカード 2,200円
初年度無料
約4週間 JCB 0.5%
「ビュー・スイカ」カード 524円(税込) 最短7日 Visa、Mastercard、JCB 0.5%
dカードGOLD 11,000円(税込) 審査は最短5分
カード発行までは1〜3週間
Visa、Mastercard 1.0%
三井住友カード ゴールド(NL) 5,500円(税込)
年間100万円以上の利用で翌年以降無料
最短10秒 Visa、Mastercard 0.5%
JCBゴールド 11,000円
初年度無料
一般カード最短3営業日
ナンバーレスなら最短5分
JCB 0.5%
JCB GOLD EXTAGE 3,300円(税込)
初年度無料
最短3営業日 JCB 0.5%
JCBプラチナ 27,500円(税込) 一般カード最短1週間でお届け
ナンバーレスなら最短5分
JCB 0.5%

ソラチカ一般カードはANAマイルを貯めながらPASMOと連携できる

【おすすめポイント】

  • 年会費は初年度無料
  • ANAマイルと2種類のポイントが貯まる
  • PASMOと連携できる

正式名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」、通称ソラチカカードです。ANAマイルの他に、メトロポイント、JCBのOkiDokiポイントが貯まります。

マイル自動移行コースには、1,000円ごとに5マイルと、10マイルの2つのコースがありますが、10マイルコースですと手数料がかかります。

PASMOのオートチャージ機能がついており、定期券の搭載も可能です。

1乗車ごとに5ポイント(土日は15ポイント)貯まり、自動販売機や店舗でPASMOを使ったときにも、ポイントが貯まります。

いろいろな貯め方でANAマイルを貯めていけるお得なカードです。

ソラチカ一般カード
カード情報 内容
年会費 2,200円
初年度無料
申込資格 18歳以上でで本人または配偶者に安定継続した収入がある人
または18歳以上の学生(高校生を除く)
国際ブランド JCB
発行までの時間
家族カード 1,100円(税込)
本会員と同時入会で初年度無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高1,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~1.0%

JALカード TOKYU POINT ClubQ 普通カードはTOKYU POINTも貯まる

【おすすめポイント】

  • ショッピングでもJALマイルが貯まる
  • TOKYU POINTも貯まる
  • ポイントとマイルは相互交換可能

東急線沿線に住んでいる、勤め先があるなど、東急関連のお店をよく使う人に便利なカードです。JALマイルを貯めながら、TOKYU POINTも貯まります。

【対象店舗の例】

  • 東急百貨店
  • 東急ストア
  • 東急ハンズ

ショッピングで200円ごとに1マイル貯まるほか、フライトでも貯まります。

  • 入会搭乗ボーナス:1,000マイル
  • 毎回初回搭乗ボーナス:1,000マイル
  • 搭乗ごとのボーナスフライトマイル:10%プラス

TOKYU POINTとJALマイルは相互交換が可能です。

  • 2,000ポイント→1,000マイル
  • 10,000マイル→10,000ポイント

また、PASMOと連携してオートチャージでTOKYU POINTを貯めることもできます。

JALカード TOKYU POINT ClubQ 普通カード
カード情報 内容
年会費 2,200円(税込)
(American expressは6,600円)
申込資格 18歳以上で日本国内での支払いが可能な方
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、American express
発行までの時間 2〜3週間
家族カード 1,100円(税込)
本会員と同時入会で初年度無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高1,000万円
国内旅行傷害保険
ポイント還元率 0.5~1.0%

「ビュー・スイカ」カードは定期購入でもポイントが貯まるSuicaユーザー必携のカード

【おすすめポイント】

  • Suicaのオートチャージでもポイントが貯まる
  • 年間利用額に応じてボーナスポイントあり
  • 貯まったポイントはSuicaにチャージ可能

「ビュー・スイカ」カードは、Suicaをよく使う人、Suicaで定期券を利用している人には必携のカードといって良いでしょう。

  • モバイルSuicaへのチャージ:1.5%
  • モバイルSuica定期券購入:5.0%
  • 駅ビルでの買い物:0.5%
  • カードの提示:1.0%

年会費はたったの524円ですから、すぐに元が取れてしまいます。

年間の利用額に応じてボーナスポイントももらえます。

年間150万円というと多いように感じるかもしれませんが、1ヶ月あたりにすると125,000円です。定期代や食費などをすべてカード払いにすれば、十分達成可能な金額です。

「ビュー・スイカ」カード
カード情報 内容
年会費 524円(税込)
申込資格 満18歳以上
(高校生は除く)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
発行までの時間 最短7日
家族カード 524円(税込)
ETCカード 524円(税込)
海外旅行傷害保険 最高500万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯)
ポイント還元率 0.5〜5.0%

dカードGOLDはドコモの利用料金10%還元

【おすすめポイント】

  • ドコモケータイ・ドコモ光の利用料金1,000円ごとに10%ポイント還元
  • 購入日から3年間、最大10万円のケータイ補償
  • ハワイと国内の主要空港ラウンジ無料

dカードGOLDは、基本ポイント還元率が1.0%と非常に高いカードです。特約店では2.0%以上貯まることもあるのは一般カードと同じですが、大きな違いはドコモの利用料金のポイント還元率です。

ドコモケータイ、ドコモ光の料金をdカードGOLD払いにすると、1,000円につき100ポイントもらえるので、還元率は10%です。

ゴールドカードなので年会費が11,000円(税込)と高めですが、もし毎月のスマホ代が10,000円なら、この分だけでも元が取れてしまいます。

ケータイ補償も充実しており、購入から3年間、最大10万円の補償がついています。ドコモユーザーなら、年会費を払ってもお釣りがくるお得なカードです。

dカードGOLD
カード情報 内容
年会費 11,000円(税込)
申込資格 18歳以上(高校生は除く)で安定した継続収入がある方
発行までの時間 審査は最短5分
カード発行までは1〜3週間
国際ブランド Visa、Mastercard
家族カード 1人目無料、2人目以降1,100円(税込)
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高1億円
国内旅行傷害保険 最高5,000万円
ポイント還元率 1.0~10.0%

三井住友カード ゴールド(NL)は使い方次第で年会費無料にできる

【おすすめポイント】

  • 条件付きで年会費無料にできる
  • 最短10秒で即時発行
  • 継続特典として毎年10,000ポイント

ゴールドカードをできるだけ安い年会費で使ってみたいと思っている人におすすめなのが、三井住友カード ゴールド(NL)です。

初年度こそ5,500円(税込)の年会費がかかりますが、年間100万円以上利用すれば、翌年以降の年会費が永年無料になります。毎年100万円を使い続ける必要はなく、1度でも条件を達成すればずっと無料になるのが嬉しいところです。

ただし、できるならば100万円以上の金額を使った方がお得です。継続特典として、10,000ポイントもらえます。

ゴールドカードなのに審査が早く、最短10秒での発行も可能です。※ 即時発行とならない場合があります。

カードのデザインもスタイリッシュで高級感があります。両面ナンバーレス仕様ですから、番号を盗み見される心配もありません。

ゴールドカードなので旅行関連の特典が充実しており、海外旅行傷害保険だけでなく国内旅行傷害保険も付帯しています。

国内の主要空港のラウンジが無料で利用できますから、旅行がお好きな人にもおすすめのカードです。

一般カードと同様に、スマホのタッチ決済を利用すれば、対象のコンビニや飲食店でポイント還元率が最大7%になりますし、Vポイントプログラムを利用すれば最大20%還元も可能です。

※ スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※ 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ 通常のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
三井住友カード ゴールド(NL)
カード情報 内容
年会費 5,500円(税込)
年間100万円以上の利用で翌年以降無料
申込資格 満18歳以上で本人に安定継続した収入があること
(高校生を除く)
国際ブランド Visa、Mastercard
発行までの時間 最短10秒
家族カード 年会費無料
ETCカード 550円(税込)
※ 初年度無料
※ 前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
ポイント還元率 0.5~20.0%

JCBゴールドはゴールドなのに最短5分で発行できる

【おすすめポイント】

  • ナンバーレスなら最短5分で発行可能
  • 年会費初年度無料
  • JCBゴールド ザ・プレミアへの招待あり

ゴールドカードなので年会費はやや高めですが、初年度は無料です。ナンバーレスカードで発行も早く、最短5分での発行も可能です。

ハワイと国内主要空港のラウンジが無料で利用できるほか、世界1,100ヶ所以上のラウンジが利用できる「ラウンジ・キー」も利用可能。1回US35ドル(一部37ドル)です。

また、旅行の保険が充実しており、海外旅行傷害保険は最高1億円の補償がついています(利用付帯)。

利用実績を積んでいくことで、「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待も受けられます。将来的に、ワンランク上のグレードの高いカードを使いたいと思っている方にもおすすめのゴールドカードです。

※ モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。
JCBゴールド
カード情報 内容
年会費 11,000円(税込)
初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)
申込資格 20歳以上で本人に安定継続収入のあること(学生除く)
発行までの時間 最短5分
国際ブランド JCB
家族カード 本会員支払い型:1名様無料
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高1億円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯)
ポイント還元率 0.5~5.0%

JCB GOLD EXTAGEは若いうちからゴールドを使いたい人におすすめ

【おすすめポイント】

  • 20代までの限定ゴールドカード
  • 入会後3ヶ月はポイント3倍
  • 海外での利用分はポイント2倍

まだ若いけれどゴールドカードを持ちたいと思っている人におすすめなのが、20代限定のJCB GOLD EXTAGEです。

入会後5年後の更新まで、3,300円という破格の年会費でゴールドカードを利用できます。初回の更新時に、自動的にJCBゴールドに切り替えとなりますので、まずはゴールドカードとはどのようなものか試してみたい20代の方にもおすすめです。

空港ラウンジの無料利用や国内旅行傷害保険など、ゴールドカードならではの特典も充実しています。

入会後3ヶ月はポイント3倍、4ヶ月以降は1.5倍と、ポイント付与率も高いので、5年間でたっぷりポイントを貯められそうです。

JCB GOLD EXTAGE
カード情報 内容
年会費 3,300円(税込)
初年度無料
申込資格 20歳以上29歳以下で本人に安定継続した収入があること
※ 学生不可
国際ブランド JCB
発行までの時間 最短3営業日
家族カード 1人目無料
2人目から1,100円(税込)
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯)
ポイント還元率 0.5~10.0%

JCBプラチナは初めてのステータスカードとしてもおすすめ

【おすすめポイント】

  • プラチナ・コンシェルジュデスクは24時間利用可能
  • 世界の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」
  • 「グルメ・ベネフィット」でコースメニューが1名分無料

さすがプラチナカードといった特典が並びますが、プラチナカードなのにナンバーレスなら最短5分で発行可能です。※

国内空港ラウンジの無料利用や世界各国の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が無料になるのも嬉しいですが、プラチナカードならではのサービスといえば「プラチナ・コンシェルジュデスク」でしょう。

  • 国内外のホテルの予約
  • 航空券の手配
  • 旅行に関するサポート
  • レストランやゴルフ場についての相談

など、まるで秘書のようにさまざまなサポートをしてくれます。

年会費は高めですが、家族カードが1名無料になりますから、二人で使えば実質、年会費が半額で利用できるカードです。

※ モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。
JCBプラチナ
カード情報 内容
年会費 27,500円(税込)
申込資格 満25歳以上で本人に安定継続した収入があること
※ 学生不可
国際ブランド JCB
発行までの時間 最短5分
家族カード 1人目無料
2人目以降3,300円(税込)
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最高1億万円
国内旅行傷害保険 最高1億万円
ポイント還元率 0.5~10.0%

失敗しないクレジットカードの選び方

クレジットカードの種類が多すぎて、おすすめの中でも結局どれを選んだ良いのかわからないと迷ってしまう人もいると思います。

そこで、自分に合ったクレジットカードの選び方について解説します。クレジットカードに求めるものを明確にしておけば、失敗がありません。

お得に使いたいならポイント還元率で選ぶ

ポイント還元率は0.5%なら標準的、1.0%を超えると高いといわれます。

「特定のお店で使う」などの条件なしに、常にポイント還元率が高いクレジットカードをまとめました。

クレジットカード 基本ポイント還元率
JCB カード W 1%
JCB カード W plus L 1%
楽天カード 1%
リクルートカード 1.2%
dカード 1%
au PAYカード 1%
PayPayカード 1%
ローソンPontaプラス 1%
dカードゴールド 1%

基本ポイント還元率が高いカードは、どこで使ってもポイントを貯めやすいので、日々のお買い物でよく使うメインカードとしておすすめです。

よく使うお店でポイントアップするカードを選ぶ

基本ポイント還元率が標準的でも、特定のお店で使えばポイントアップするカードがあります。

年会費が無料のカードの中で、ポイントを貯めやすいカードをまとめました。

クレジットカード 対象サービス 最大ポイント還元率
JCB CARD W/JCB CARD W plus L Amazon、スターバックスなど 5.5%
※ 最大還元率はJCB PREMO に交換した場合
三井住友カード(NL) 対象のコンビニ・飲食店でスマホタッチの決済 7%
セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カード QUICPayを利用 2.0%
楽天カード 楽天市場 3.0%
リクルートカード リクルート関連サービス 3.2%
PayPayカード Yahoo!ショッピング、LOHACO 5.0%
イオンカードセレクト イオングループの店舗 1.5%
Oliveフレキシブルペイ 対象のコンビニ・飲食店でスマホタッチの決済 7%
プロミスVisaカード 対象のコンビニ・飲食店でスマホタッチの決済 7%
ファミマTカード ファミリーマート 2.0%
ローソンPontaカード ローソン 6.0%

ただし、最大還元率にするためには、交換先の条件が設定されている場合もありますので、各カードの公式サイトを確認してください。

ポイントは貯めるだけじゃなく交換先もよく比較する

ポイントは、貯めるだけでは意味がありません。使ってこそのポイントなので、交換先も確認しておくことが大切です。

  • 支払いに充てる
  • キャッシュバック
  • 提携先のポイントに交換する
  • ギフトと交換する
  • マイルに交換する

などがあります。

多いのは提携先のポイントに交換する方法だと思いますが、せっかくポイントを貯めたのに、交換したいポイントがないととてももったいないです。

たとえば、リクルートカードのリクルートポイントは、そのままリクルート関連のサービスで使えるほか、Pontaポイントやdポイントにも交換できます。

JCB カード WならPontaポイントやdポイント以外にも、楽天ポイント、nanacoポイントなどの選択肢もあります。

基本ポイント還元率だけを見るとリクルートカードの方が高いのですが、JCB カード Wの方が交換先が多く、使い勝手が良いことになります。

ですので、カードを選ぶ際にはポイントがどのくらい貯まるかと同じくらい、使い道を考えることが大事だということです。

コストをかけたくないなら年会費で選ぶ

クレジットカードにコストをかけたくない人は、年会費無料のカードを選びましょう。

セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カードのように、「年1回以上の利用」など条件付きで年会費無料になるカードもあります。

条件付きのカードは、利用しないと有料になってしまいますので、その点だけ気をつけてください。

すぐに発行して欲しいならデジタルカードがおすすめ

すぐにクレジットカードを手に入れたいなら、発行時間を比較してみます。

デジタルカードなら、審査が終わり次第すぐにスマホで使えるようになります。

また、プラスチックカードでも、カウンターで即日発行してくれるカードもあります。

クレジットカード カード発行時間
JCB CARD W 一般カード最短3営業日
ナンバーレスなら最短5分
JCB CARD W plus L 一般カード最短3営業日
ナンバーレスなら最短5分
三井住友カード(NL) 最短5分
セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カード 最短5分
リクルートカード 最短5分(JCB)
PayPayカード 最短7分(申し込み5分、審査2分)
JCBカードS ナンバーレスなら最短5分
イオンカードセレクト 最短5分(デジタルカード)
最短即日(店頭受け取り)
エポスカード 最短即時(スマホカード)
最短当日(プラスチックカード)
セゾンカードデジタル 最短5分
セゾンカードインターナショナル 最短即日
ACマスターカード 最短即日
プロミスVisaカード 最短即日

ナンバーレスカードなら見られても安心

最近では、券面にカード番号が印字されていないナンバーレスカードが主流となってきました。

今回ご紹介しているカードも、ほとんどナンバーレスカードです。

  • JCB CARD W/JCBカード W Plus L
  • 三井住友カード(NL) 
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

などは、両面に番号がない、完全ナンバーレスカードです。

また、楽天カードは、これまで表面はナンバーレスでしたが、裏面に番号が記載されていました。2024年7月29日から、裏面にも番号がない完全ナンバーレスカードの発行を開始しています。

これからもこの流れは加速していくでしょう。

特典で選ぶと年会費の元はすぐ取れる

年会費有料のカードは、特典を使いこなせればすぐに元が取れます。

たとえば国内の空港ラウンジですが、通常は1,000円〜3,000円程度の利用料金がかかります。ゴールドカードを持っていれば無料で利用できるので、飛行機を使った旅行がお好きな方は、すぐに元が取れるでしょう。

各種優待が使えたり、継続特典をもらえたりするカードなら、年会費以上のお得が期待できます。

Suica系のクレジットカードは、一般カードでも524円(税込)の年会費がかかるものが多いですが、モバイルSuicaへのオートチャージやモバイルSuica定期券の購入でもポイントが貯まります。あっという間に、年会費以上のポイントが貯まります。

年会費がかかるのはもったいないと思う前に、自分が使えそうな特典がついているか、よく比較してみましょう。

海外でも使いたいならVisaかMastercard

海外旅行でクレジットカードを使いたい人は、国際ブランドをVisaかMastercardにしておくと便利です。

国際ブランドとは、クレジットカード決済システムを提供している会社のことです。VisaやMastercard以外にも、JCB、American Express、Diners Clubなどがあります。

VisaとMastercardは、世界中で最も普及している国際ブランドです。この2つのどちらかを選んでおけば、ほぼ世界中のATMや加盟店で利用できるといっても過言ではありません。

Visaはアメリカ方面、Mastercardはヨーロッパ方面で特に強いといわれています。旅行先に合わせて選ぶのもよいでしょう。

旅行が好きな人はカード付帯の保険で選ぶ

旅行好きな人にとって魅力的なのは、カードに付帯している保険です。保険料を支払わなくても高額な保証がついていますので、何かあった時でも安心です。

年会費無料の一般カードですと、海外旅行傷害保険(利用付帯)のみであることが多く、国内旅行傷害保険がついているカードは少ないです。

たとえばJCB カード Wは、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯していますが、利用付帯となっていますので、旅行代金などをカードで決済することが条件となっています。国内旅行に関する保険は付帯していません。

JCBプラチナになりますと、海外旅行傷害保険の補償額は最高1億円と高額になりますし、国内旅行傷害保険も付帯します。ほかにも、航空機遅延保険やショッピングガード保険もついており、かなり充実した内容となっています。

もしかしたら何も起こらないかもしれませんが、保険は万が一に備えるものです。海外は医療費が高額ですので、旅先での病気や怪我に備えたい人は、旅行保険の補償額も比較してみてください。

ステータス性が欲しいならカードのランクで選ぶ

日本では、クレジットカードは決済手段のひとつであるという認識を持っている人が多いですが、海外では身分証明書にもなるものです。

クレジットカードには審査があり、ランクの高いカードほど審査が厳しくなることから、ゴールドやプラチナカードを持っているということが、その人の社会的信用を表すことにもなります。

ですので、ステータス性を示すものとしてクレジットカードを持つなら、少なくともゴールドカード、できればプラチナランクのクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

クレジットカードの作り方を知っておこう!

クレジットカードの作り方について、順を追って説明します。

クレジットカードの申し込みに必要な書類を揃える

クレジットカードの申し込みには、身分証明書と金融機関を確認するものが必要です。

「本人確認」は、「犯罪収益移転防止法」によって定められた事業者が、特定の取引について行わなければならない手続きです。

引用元:金融機関などでの取引時に行う「本人確認」等にご協力ください | 政府広報オンライン

クレジットカード会社は、この「事業者」に含まれているため、カードを作る際には身分証明書が必ず必要となります。

身分証明書とは、公的な本人確認書類のことです。社員証や学生証は身分証明書にならないので気をつけてください。

  • 本人確認書類:運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など
  • 引き落とし口座情報:金融機関名、口座番号、支店名など

基本的には、顔写真付きの本人確認書類が必要です。健康保険証など顔写真がない場合は、追加の書類が必要です。

WEBから申し込む場合、オンライン上で金融機関口座が確認できれば、通帳やキャッシュカードを用意しなくても大丈夫な場合があります。インターネットバンキングが利用できるようにしておくと便利です。

なお、人によっては収入証明書を求められることがあります。

  • 源泉徴収票(前年度分)
  • 給与明細書(直近2ヶ月分)
  • 所得証明書(前年度分)
  • 課税証明書(前年度分)
  • 確定申告書(前年度分)

などです。

もしも提出を求められたら指示に従い提出しましょう。

自分に合ったクレジットカードを選ぶ

ポイントをたくさん貯めたい、海外旅行で使いたいなど、クレジットカードを使う目的に合わせて選びます。

  • 年会費:無料か有料か
  • ポイントを貯めたい:基本還元率や特定のお店でポイントアップするカードなど
  • 付帯サービス:旅行保険やショッピング保険、各種優待
  • 利用シーン:日常使い、海外旅行、ショッピングなど

初めて作るクレジットカードなら、コストがかからない年会費無料のカードやポイント還元率の高いカードがおすすめです。

クレジットカードに申し込む

クレジットカードの申し込み方法は、主にこの3つです。

  1. WEB
  2. 電話
  3. 店頭窓口

今はWEBからの申し込みが主流となっており、デジタルカードならWEBから申し込むと数分でカード番号が発行されるものもあります。

エポスカードやセゾンカードなど流通系と呼ばれるクレジットカードは、店頭窓口で申し込むことも可能です。申し込む時間帯によっては、当日中にカードを受け取ることができます。

審査の結果を待つ

申し込みが済んだら、審査に入ります。

審査項目としては、以下の点が挙げられます。

  • 収入:返済能力があるか
  • 信用情報:過去のクレジットカードの利用履歴に問題はないか、ローンの返済を滞納していないか
  • 職業:安定した収入があるか

通常は数日〜1週間程度かかりますが、デジタルカードなら数分で結果がわかることもあります。

審査に通ると、メールまたは電話で連絡がきます。

【プラスチックカードの場合】クレジットカードを受け取ったら裏面にサインをする

審査に通過すると、カードが自宅に郵送されます。届いたらすぐに、裏面にサインをしましょう。

サイン欄があるのに無記名のままにしておくと、店舗でカード決済をする際に断られる場合があります。

なお、最近はナンバーレスカードが主流になっていることから、サイン欄がないカードも増えてきました。

サイン欄がない場合は、署名がなくても使えます。

【デジタルカードの場合】スマホで使えるように設定する

クレジットカード番号が発行されたら、Apple PayやGoogle Payなどにカード情報を登録します。

アプリを開き、「クレジットカードを追加」などのボタンをタップします。カード番号、有効期限、セキュリティコードなどの情報を正確に入力しましょう。

一部のカードでは、カメラでカードを読み取ることで自動入力できる場合もあります。設定が完了すると、デジタルカードが利用できるようになります。

クレジットカードを持つ前に知っておきたい基本の「き」

クレジットカードについて、使う前に知っておいてほしい基本的な事項について、わかりやすく解説します。

クレジットカードとは立替払いシステムのこと

クレジットカードの仕組みを一言で表すと、「立て替え払い」です。

クレジットカードで支払いをすると、その場で商品を受け取ることができます。購入した商品の代金は、いったんカード会社がお店に支払い、後日、購入した商品代金の請求書(利用明細)が送られてきます。

現在は、郵送ではなくカード会社の公式サイトから、マイページなどで確認するのが主流です。

そして、利用代金を銀行口座からの引き落としなどを利用して、カード会社に支払います。

立替払いだけでは、クレジットカード会社にとって何らメリットがないようにも見えますが、クレジットカード会社は加盟店から手数料をもらうことで、利益を得ています。

クレジットカードの国際ブランドとは決済システムのこと

クレジットカードの券面にある「 Visa」「Mastercard」などのロゴを見たことがあるかと思います。

これらは国際ブランドと呼ばれており、世界中でクレジットカード決済を行うための決済システムを運営している会社のことです。

国際ブランドはカード会社に決済システムを提供し、カード会員が購入した商品の代金を加盟店に支払うための仕組みを作っています。

【5大国際ブランド】

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

銀聯(ぎんれん)カードとディスカバーカードを加えて7大ブランドといわれることもあります。

これらの中で最も加盟店が多いのはVisaです。 国内はもちろん、世界中に加盟店がありますので、初めてクレジットカードを作るならVisaがおすすめです。

Mastercardもシェア率は高いので、もし迷ったらVisaかMastercardで作っておけば間違いないでしょう。

JCBは唯一の日本発国際ブランドで、旅行関連のサービスが充実しています。

プロパーカードと提携カードは目的に合わせて使い分ける

プロパーカードとは、国際ブランドが独自に発行しているカードのことです。

JCB、American Express、Diners Clubはカードを発行していますが、VisaとMastercardには独自のカードがありません。

  • JCB カード W
  • JCBゴールド
  • JCBプラチナ

などはプロパーカードです。

また、クレジットカード会社が発行しているカード、たとえば 三井住友カード(NL)や 三菱UFJカードなどもプロパーカードと呼ぶこともあります。

それに対して、提携カードとは国際ブランドやクレジットカード会社と提携し、スーパーやコンビニ百貨店などが発行しているカードのことを指します。

プロパーカードのメリットは、ステータス性が高く、旅行保険や優待サービスなど特典も充実していることです。

ゴールドやプラチナカードもあり、年会費がかかっても将来的にランクの高いカードを持ちたい人におすすめです。

提携カードは、自社のサービスを利用してほしい企業が発行しているので、年会費無料のものが多く、特定のお店で使うとポイントアップするカードが多いです。

どちらにもそれぞれ特徴がありますので、目的に合わせて使い分けると良いでしょう。

クレジットカードを作るには必ず審査がある

クレジットカードは立て替え払いシステムなので、後で代金を支払ってもらわなくてはなりません。ですので、必ず審査があります。

審査で見られているのは以下の点です。

  • 安定した収入があるか
  • 返済能力に問題はないか
  • 信用情報に傷がないか

クレジットカード会社は審査の基準を公表していないため、詳しいことは分かりませんが、最も重視されるのは返済能力です。

カードの申し込みの時には、担保も保証人も不要です。その人の「信用」を頼りにカードを発行するわけですから、 無職ではカードの審査に通りづらいです。

学生や専業主婦など無職であっても、親権者や配偶者が安定した収入を得ていれば、審査通過は可能です。

信用情報が不安な人は事前に確認しておいた方が良い

信用情報とは、過去のローンやクレジットカードの利用履歴、返済状況などの情報のことで、信用情報機関で保管されています。

【信用情報機関】

  • CIC(株式会社シー・アイ・シー)
  • JICC(株式会社日本信用情報機構)
  • KSC(全国銀行個人信用情報センター)

これらの信用情報機関に、たとえば過去にローンやクレジットカードの支払いを滞納している、債務整理を行ったなど金融事故の記録があると、返済能力がないと判断されてしまいます。

もし過去にお金の問題があったかもしれないと不安な人は、信用情報機関に確認することができます。

もし問題があった場合、そのまま申し込んでも審査に落ちてしまうので、手数料はかかりますが、念のため確認しておいた方が良いでしょう。

情報開示請求にかかる費用は、以下の通りです。

右にスクロールできます 👉
CIC JICC KSC
受付等 8時〜21時45分
(毎日受付)
以下の時間を除き365日利用可能
午前3時~午前4時
毎月第3木曜日の午前0時~午前8時
365日
手数料 500円(税込)
クレジットカードまたはキャリア決済
1,000円(税込)
クレジットカード、コンビニ、ペイジー対応のATM、オンラインバンキング、キャリア決済
※ 郵送で受け取る場合は1,300円(税込)
1,000円
クレジットカード、PayPay、キャリア決済
用意するもの ・パソコン、またはスマホ
・クレジットカード等の契約時に利用した、発信番号を表示できる電話
専用アプリ「スマホ開示」
クレジットカードと電話番号からの発信による認証
または本人確認書類2点
パソコンまたはスマホ
顔写真付きの本人確認書類
開示までの時間 即時 本人確認書類のみは3〜5日
クレジットカード+電話認証は数分〜数時間
※ 20時以降の申込分は、受取が翌朝8時以降になる場合あり
最短3営業日~5営業日

もし、信用情報に問題があった場合、記録が削除されるまで、その問題が解消されてから5年〜7年かかります。

信用情報に誤りがあれば訂正を依頼することもできますので、心配な人は確認してみましょう。

クレジットカードのポイント還元率とポイント付与率の違い

ポイント還元率とポイント付与率は、非なるものです。

ポイント付与率は買い物をした金額に対して何ポイント付くか、その割合のことです。100円利用ごとに1ポイントであればポイント付与率は1%です。

それに対してポイント還元率とは、1ポイントあたりいくらの価値になるのか、その割合のことです。

たとえば、100円で1ポイントで1ポイント= 1円の価値があればポイント還元率は1%です。これがもし、1ポイント= 2円の価値となれば還元率は2%です。

クレジットカードでポイントをたくさん貯めたいと思っている人は、ポイント付与率よりもポイント還元率を確認する方が大事です。

クレジットカードの年会費が無料になる理由

今回もたくさんの年会費無料のクレジットカードをご紹介していますが、そもそもなぜ無料で利用できるのでしょうか?

  • 年会費無料にすることで、より多くの人にカードを利用してもらいたい
  • 特定の店舗やサービスとの提携により、その店舗での利用を促進したり、新たな顧客層を開拓したりする効果を狙っている
  • 長期的な顧客関係を築くこと

などを目的として年会費を無料にしています。

カードを発行すると、国際ブランドの決済システムを利用する際の手数料を支払わなくてはなりませんが、お客さんがカードを利用することによって自社の商品購入やサービスの利用につながる可能性があります。

長い目で見たときに、手数料を支払ってもそれ以上の見返りがあることから、年会費を無料にしているところが多いのです。

クレジットカードは2枚持ちで特典を使い分けるとお得

今やクレジットカードは1人2〜3枚持つのが普通になってきました。

一般社団法人日本クレジット協会の調査によりますと、一人当たり3枚保有している計算になります。(※ 2023年3月末現在)

クレジットカードを複数枚持つことには以下のようなメリットがあります。

  • カードごとに特典を使い分けられる
  • 国際ブランドを使い分けられる
  • 磁気不良や紛失等のトラブルに対応しやすい

たとえば、1枚目は普段よく使うを店でポイントが貯まりやすいカード、2枚目は旅行の保険が充実したカードなど、特典を使い分けることができます。

また、磁気不良等で急に使えなくなってしまった場合でも、2枚目を持っていれば安心です。

クレジットカードは発行元によって種類がある

クレジットカードは発行元の種類によって大きく4つに分けられます。

発行元 特徴 カードの例
流通系 スーパーマーケット、コンビニ、百貨店など特定のお店が発行しているカード イオンカードセレクト、セブンカードプラスなど
銀行系 銀行が発行しているカード 三菱UFJカードなど
信販系 信販会社が発行しているカード 三井住友カード(NL)、セゾンカードインターナショナルなど
交通系 交通機関が発行しているカード 「ビュー・スイカ」カードなど

この中でも流通系は、比較的審査の間口が広いといわれており、学生や専業主婦(夫)でも作りやすいカードです。

クレジットカードには一般からブラックまでランクがある

クレジットカードには、主に4つのランクがあります。

  • 一般カード
  • ゴールドカード
  • プラチナカード
  • ブラックカード

ランクが上がるほど年会費やステータス性も高くなり、その分特典も充実します。 ただし、審査の難易度も高くなり、年収や社会的地位が重視されます。

プラチナカードやブラックカードは招待制になっている場合もあり、一般カードやゴールドカードの利用状況に応じて招待が来ると、申し込みができます。

初めてカードを作る場合、いきなりランクの高いカードに申し込んでも審査通過が難しいので、まずは一般カードやゴールドカードで利用実績を積んでいきましょう。

利用限度額は年齢や職業、年収によって決められる

クレジットカードには利用限度額が決められています。

この利用限度額は、申込者の年齢や職業年収などによって決められるもので、一律ではありません。また、カードのランクによっても幅があります。

  • 一般カード:10万円〜100万円程度
  • ゴールドカード:50万円〜300万円程度

同じ年齢でも、正社員の人とアルバイトの人では利用限度額が違う場合があります。

ただし、利用限度額は最初に決められた金額がずっと続くのではなく、利用実績を積んでいくことで増額申請が可能です。

支払日に引き落としができないと遅延損害金が発生する

クレジットカードの利用代金は、毎月決まった日に指定口座から引き落とされます。しかし、残高不足など何らかの理由で引き落としができない場合、遅延損害金が発生します。

遅延損害金は、いわば「延滞料金」のようなもので、支払いが遅れたことによるペナルティです。支払いが完了するまでの期間、カード会社が定めた利率が適用され、日割り計算で支払日を過ぎた分だけ支払うことになります。

遅延を続けると大きな出費となるだけでなく、信用情報機関に記録され、今後のローン審査やクレジットカードの利用に悪影響を及ぼす可能性があります。

もし、支払いが困難な状況になった場合は、早めにカード会社に相談しましょう。 カード会社によっては、一時的な支払い猶予や返済計画の見直しなどの対応をしてくれる場合があります。

一括払い・リボ払い・分割払いの違いを知っておく

クレジットカードの支払い方法は、主に3つあります。それぞれの違いを一覧でまとめました。

右にスクロールできます 👉
種類 支払い方法 メリット デメリット
一括払い 次の引き落とし日にまとめて支払う 金利がかからない 高額な買い物をする場合、一括で支払う金額が大きくなる
リボ払い 利用金額に関わらず、毎月一定額を返済していく 毎月の支払額を少なくできる 金利が高いため、総支払額が大きくなり、長期にわたって借金が続く可能性がある
分割払い 利用金額を、決められた回数に分けて支払う リボ払いよりも金利が低い場合が多く、支払回数を自分で決められるため、返済計画を立てやすい 金利がかかるため、一括払いよりも総支払額が大きくなる

できればすべて、金利がかからない一括払いにするのが理想ですが、難しい時は分割払いがおすすめです。

リボ払いは、支払額が一定になるので一見楽ですが、金利が高く、いつまで経っても元本の返済が終わらず返済に苦しむ人も出てきます。

利用する際は、返済シミュレーションをして、しっかりと計画を立てておくことが大切です。

補償期間が決まっているので紛失・盗難・不正利用にあった場合はすぐに届け出る

クレジットカードをなくしたり、盗難にあったりしたとき、もしくは不正利用されたと思った時は、すぐにカード会社に届け出ましょう。

利用停止をお願いすることで、被害の拡大を防ぎます。どのカード会社でも、緊急の連絡は24時間受け付けていますので、すぐに連絡してください。

紛失・盗難にあい、不正利用された場合、全額補償されますが、警察に届け出ていることが要件となっています。

【カードトラブルにあった時の手順】

  • カード会社に連絡して利用を停止してもらう
  • 警察に届ける
  • 不正利用されていたら補償の手続きを行う

また、全額補償されるのは、およそ60日間が一般的で、それ以上遡る被害については補償されません。

ですので、常に利用明細を確認することがとても大切です。不正利用に気づいたら、すぐにカード会社に連絡を入れましょう。

クレジットカードを持つメリット

クレジットカードは、買い物が便利になるだけでなく、様々な特典を利用できるというメリットがあります。

現金を持っていなくても買い物ができる

現金を持ち歩く必要がないので、盗難や紛失のリスクを減らせます。

また、会計で小銭のやり取りがなく、スムーズに買い物ができます。

どうしても欲しいものがあったときに、手持ちの現金がなくても買い物ができて、支払いを先延ばしできるのも大きなメリットでしょう。

ポイント還元があるカードならお得

多くのクレジットカードでは、利用金額に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは、現金に交換したり、商品と交換したりすることができます。

一部のカードでは、貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされるサービスもあります。

家計簿アプリと連携して収支を把握しやすい

最近の家計簿アプリは、クレジットカードと連携して支出を取り込んでくれるものがあります。

いちいち記録をしなくても、クレカ払いしたものについては自動で取り込むことができるので支出を管理しやすくなります。

グラフ化できる家計簿アプリなら、何にどのぐらい使っているかも可視化でき、無駄遣いしている部分もわかりやすいでしょう。

旅行に行くときに保険料を払わなくても保険がついてくる

海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険など、カードに付帯している保険は保険料を支払う必要がありません。

自動付帯となっていればカードを持っているだけで保険が適用されますし、利用付帯の場合は旅行代金などをカードで支払うことによって保険が適用されます。

きちんと支払いをすることで良いクレジットヒストリーを積み上げられる

クレジットヒストリーとは、クレジットカードやローンなどの利用履歴、信用情報のことです。

ローンやクレジットカードに申し込むと、必ず信用情報を審査されます。そのときに、きちんと支払いができていれば、申込者の信用力を評価する上で非常に重要な情報となります。

信用情報は、将来的に住宅ローンなど大きなローンを組む際にもとても重要なものですから、クレジットカードの支払いをきちんとしてくことで、良いクレジットヒストリーを積んでいきたいものです。

クレジットカードを持つデメリット

クレジットカードは便利に買い物ができる一方で、デメリットもあります。

つい使い過ぎてしまう心配がある

現金と違い、財布の中身が見えるわけではないため、ついつい使いすぎてしまう可能性があります。

また、欲しいと思ったものをすぐに購入できてしまうことから、「セール」「限定品」などの言葉につられ、衝動買いをしてしまうこともあるでしょう。

支払いが1〜2ヶ月先なので、計画的に使わないと思わぬ負債を抱えてしまいます。

安易にリボ払いにすると手数料が高い

毎月の支払額を一定にできるリボ払いはとても便利ですが、金利が高く、最終的に支払う総額が大幅に増えてしまいます。

一定額の内訳は支払い金額にもよるのですが、元金の割合が少なく、いくら払っても支払いが終わらないという「リボ地獄」に陥る可能性もあります。

リボ払いは、どうしても支払いが厳しい時に、一時的に利用するなら問題はありませんが、常にリボ払いにするのは非常に危険です。

金融事故を起こすと信用情報に傷がつく

クレジットカードの引き落とし日に、支払いができないと、信用情報に傷がつく場合があります。

すぐに支払えば大きな問題にはなりませんが、61日以上もしくは3ヶ月以上放置すると金融事故として記録されてしまいます。

クレジットカードの代金を支払えず、債務整理などを行った場合も同様です。お金のトラブルが記録されると、それが解消されても5〜7年記録が残ってしまいます。

新しいクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりするのに支障が出ますので、返済が遅れないよう気をつけましょう。

年会費と特典のバランスを考えないと損をする

クレジットカードは特典も充実しています。旅行の傷害保険も補償額が高く、空港ラウンジの無料利用や各種優待を利用することで、年会費の元はすぐに取れるでしょう。

しかし、その特典が、本当に役立つものかどうか、よく見極めなくてはなりません。

「特典」という言葉に惑わされて年会費が高いカードを選んでも、特典を使いこなせなければコストばかりかかってしまいます。

盗難・紛失によって個人情報が漏洩する不安がある

クレジットカードをなくしてしまった場合、怖いのは、不正利用だけではありません。個人情報が漏洩し、他のローンを勝手に契約されたり、個人情報を犯罪に利用されたりする恐れがあります。

ですので、カードはなくさないようにしっかりと管理するとともに、誕生日など推測されやすい暗証番号を使っている場合は早急に変更しましょう。

クレジットカードのおすすめの関するよくある質問とその回答(Q&A)

クレジットカードのおすすめに関して、よくある疑問や質問とその回答についてまとめました。

クレジットカードのおすすめはありますか?

クレジットカードのおすすめは、人によって違います。

  • ポイント還元率が高い
  • 年会費が無料
  • 旅行の保険が充実している
  • レストランやレジャー施設で優待が受けられる
  • 空港ラウンジが無料で利用できる

など、クレジットカードにはそれぞれ特徴があります。

クレジットカードを作る目的によって適したカードが違うので、どのような時にクレジットカードを使いたいか利用目的を明確にしましょう。

今日中にクレジットカードを作れますか?

即日発行できるクレジットカードなら、申し込んだその日に受け取ることは可能です。

スマホにカード番号が発行されるデジタルカードなら、最短5分程度で利用できるものもあります。

プラスチックカードを手にしたい人は、店頭カウンターで受け取りができるカードを選びましょう。

  • セゾンカードインターナショナル
  • イオンカードセレクト
  • エポスカード

などは、審査がスムーズに終われば当日中に店頭で受け取りが可能です。

土日や祝日でもクレジットカードを作れますか?

即日審査が完了するカードの中には、祝日でも受け取れるものが多いです。 特に、流通系のカードは365日いつでも申し込みができて、審査も早いです。

銀行系のカードは土日祝日に審査を行っていないことが多いので、休みの日にカードを作りたい人は流通系がおすすめです。

クレジットカードは何枚まで持てますか?

クレジットカードは、物枚数に上限は特にありません。審査を通過すればことができます。日本では、一人当たり3枚のクレジットカードを持っています。

カードを複数枚持っていると、利用したいシーンや特典に合わせて使い分けることができ、効率的にポイントを貯めていくこともできます。

ただし、枚数を増やしすぎると利用状況の管理をするのが難しくなります。 うっかり使い過ぎてしまう心配もありますので、2〜3枚に留めておくのが良いでしょう。

クレジットカードの審査は厳しいですか?

クレジットカードの審査は、カードの種類や申し込み者の属性などによって、厳しさが異なります。

審査基準も各カード会社によって違うため、一概に厳しいとはいえません。

  • 収入が安定している
  • 勤続年数が長い
  • 信用情報に問題がない

など、返済能力があると判断されれば、審査が通過できるでしょう。

ただし、カードはランクが高くなるほど審査が厳しくなる傾向があります。ゴールドカードやプラチナカードは年収が高く、社会的な信用の高い年代の人の方が審査は有利です。

学生でもクレジットカードを作れますか?

学生でも、アルバイトをしてればクレジットカードは作れます。

無職の場合は親権者の収入が審査されるので、親権者が安定した仕事についていれば問題ありません。

無職でもクレジットカードは作れますか?

無職でもクレジットカードを作れる可能性はありますが、同居している家族がいて家族が既にクレジットカードを持っている場合は、自分で申し込むよりも家族カードを作った方が審査は通りやすいです。

クレジットカードの国際ブランドとはなんですか?

国際ブランドとは、クレジットカードの決済システムを提供している会社のことです。

【5大ブランド】

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

これに、銀聯(ぎんれん)カードとディスカバーカードを加えて、7大ブランドと呼ぶこともあります。

クレジットカードのおすすめは人それぞれ!自分に合ったカードを選ぼう

クレジットカードのおすすめを、年会費無料と有料に分けてご紹介しました。初めてカードを作るなら、コストのかからない年会費無料のカードがおすすめです。

年会費無料とはいっても、ポイント還元率の高いカード、発行が早いカード、マイルが貯まるカードなどそれぞれに特徴があります。

迷った時は、クレジットカードを作る目的や、使うシーンなどに合わせて選ぶと良いでしょう。

今回は、クレジットカードの選び方や基礎知識などについても解説しました。初めてでも、きっと自分にあった1枚が見つかるでしょう。